年々厳しくなる、夏の暑さ。
外に出ると熱風が吹き、アスファルトは灼けて、愛犬を地面に下ろすこともできません。
もう真夏は家にいるしかない…、愛犬と、どこにも遊びに行けない…、と悲しむオーナーさんにお勧めしたい、涼しく遊べる夏のプレイスポット。
ぜひ愛犬と一緒に、楽しい夏の思い出を紡いでください。
夏のお出かけの注意点
熱中症に注意
人間は暑さを感じると、全身に汗をかくことで表面を冷やし、体温を調整できます。
犬は、肉球や鼻先にしか汗腺がないため、舌を出し、ハァハァと呼吸することで体温調節しています。
しかし呼吸による調節はわずかなので、人間よりもすぐに体温が上がりすぎ、熱中症になる可能性が高くなります。
さらに、超小型犬の体は、地面からわずか10~20cmのところにあるので、地面からの熱がそのまま伝わってきます。
呼吸が荒くなる、元気が無くなる、食欲がなくなるなど、暑い場所にいることで、愛犬の状態が悪くなってしまったら、すぐに水を飲ませ、常温の水で全身を冷やしてあげましょう。
氷や冷水で急激に冷やすと、内臓などに悪影響を及ぼすことがあるので注意。
意識が混濁する、立てない、痙攣するなどの異常が見られたら、すぐ動物病院へ。
肉球の火傷に注意
真夏のアスファルトなど、地表は非常に熱くなっています。
30℃以上の日は、アスファルトは60℃以上になることも。
木製のベンチなども、真夏は表面温度が上がっています。
もし歩かせたり座らせてしまうと、肉球に火傷を負ってしまいます。
愛犬を歩かせるときには、先に道路の温度を自分の手のひらで確認しましょう。
ちなみに、愛犬に日傘を差し掛けても、地面の熱さは軽減されません。
水中毒に注意
プールや川遊びなどで、愛犬が大量の水を飲んでしまうと、体内のナトリウム濃度が低下し、低ナトリウム血症を発症することがあります。
軽度の場合、元気がなくなり、ふらふらする、吐くなどの症状が見られます。
重度になると、呼吸困難や痙攣発作などを起こし、命に関わることも。
水遊びは10分~15分と短時間にし、水を大量に飲まないよう気をつけましょう。
水遊びの後に心配な症状が見られたら、すぐに動物病院へ行くようにしましょう。
クールグッズを活用しよう
夏はカートやバッグでお出かけし、肉球を守っているオーナーさんも多くなっています。
ただ、カートやバッグは中が暑くなってしまい、熱中症を引き起こすことも。
冷蔵庫や冷凍室で冷やすクールマットや、水で冷やすバンダナ、ネッククーラーなどを活用して、なるべく涼しくいられるよう工夫しましょう。
カートやバッグに取り付ける扇風機もありますが、犬は汗をかかないため、人間ほど涼しくは感じられないかもしれません。
室内ドッグラン
愛犬が大好きなドッグランも、真夏は暑すぎて犬もオーナーも倒れそう…。
そんなときは、室内ドッグランへ行きましょう。
ペットショップやサロンに併設されていることが多く、クーラーが効いていて、愛犬もラクに遊べます。
都心・横浜の駅近室内ドッグランを厳選しました。
DOG SOCIALIZE CLUB
65㎡の完全室内ドッグラン。
会員制で、10kg未満の小型犬専用です。
愛犬の足に優しい、真っ白な人工芝を一面に敷き詰めています。
ドッグヨガや撮影会、七夕など、年間を通して多彩なイベントを行っています。
DOG SOCIALIZE CLUB | dsc_place(Instagram) |
住所 | 東京都世田谷区経堂1-41-21らんぼりー経堂 1FA |
電話 | 080-8692-8478 |
駐車場 | 近隣に有料駐車場あり |
最寄り駅 | 小田急線経堂駅より徒歩7分 |
営業時間 | 12:30~20:30 |
料金 | 1頭につき平日¥1200/1時間、休日¥1,700/1時間 |
必要書類(初回) | 混合ワクチン接種証明書
狂犬病予防接種証明書 |
会員登録 | 登録料 ¥2,000/年 |
マナーウェア | 必要 |
DOG&CAT JOKER コピス吉祥寺店
ファッションや雑貨のショッピング、グルメなどを楽しめる「コピス吉祥寺」A館4階にあるペットショップJOKERに併設されたドッグラン。
10kg未満の小型犬専用です。
平日は、最大20名、犬10頭までの貸切サービスもあるので、オフ会などに利用できます。
コピス館内では、ペットの全身が隠れるタイプのキャリーバッグやカートに入れて移動する必要があります。
JOKER コピス吉祥寺店 | https://www.joker.co.jp/kichijoji/dogrun.html |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館4階 |
電話 | 0422-27-2991 |
駐車場 | コピス吉祥寺提携駐車場あり |
最寄り駅 | JR吉祥寺駅より徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~17:00(受付は16:30まで) |
料金 | 1頭につき¥770/1時間、土日祝¥990/1時間
延長:平日¥385/30分、土日祝¥495/30分 |
必要書類(初回) | 混合ワクチン接種証明書
狂犬病予防接種証明書 |
会員登録 | ドッグランカード(無料)の作成が必要 |
マナーウェア | 必要 |
ペットショップラビータ池袋本店
ヨドバシカメラのビル9Fにあります。
愛犬の足に優しい人工芝が敷かれています。
館内では、ペットの全身が隠れるタイプのキャリーバッグやカートに入れて移動する必要があります。
ペットショップラビータ池袋本店 | https://lavita-pet.com/ikebukuro |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-1 ヨドバシHD池袋ビル9F |
電話 | 03-6812-1717 |
駐車場 | タイムズヨドバシHD池袋ビル駐車場 |
最寄り駅 | JR池袋駅直結 |
営業時間 | 10:00~21:00(日祝 20:00) |
料金 | 30分¥1,100 延長:¥220/10分 |
必要書類など | 混合ワクチン接種証明書
狂犬病予防接種証明書 |
会員登録 | 不要 |
マナーウェア | 必要 |
HOT DOG PARK
トリミングサロン、ショップ、うちの子グッズを作れるファクトリー、カフェなどが揃った、有明の複合施設に設置されたドッグパーク。
小型犬、中・大型犬は時間を分けて利用するシステムです。
タイムスケジュールはHPを参照してください。
HOT DOG PARK | https://hotdogstudio.tokyo/pages/hot-dog-town |
住所 | 東京都江東区有明1丁目13-7 livedoor URBAN SPORTS PARK |
電話 | なし |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | 東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「有明テニスの森駅」下車徒歩約1分 |
営業時間 | 平日10:00~19:00 土日祝8:00~19:00 最終入場18:00 |
料金 | 1頭¥770/30分 1頭¥1,270/1時間 延長:¥500/30分 現金使用不可 |
必要書類(初回) | 混合ワクチン接種証明書
狂犬病予防接種証明書 |
会員登録 | ¥1,100/年 |
マナーウェア | 必要(当店指定の商品を使用) |
WANCOTT
面積は約600㎡、国内最大級の屋内ドッグランです。
小型犬用と中・大型犬用にエリア分けされています。
ランは全面的に防滑床になっています。
ドッグトレーナーがラン内で常に見守りを行っているので、安心です。
ホテルやスクール、フィットネス、老犬介護施設などが併設されています。
WANCOTT | https://www.wancott.com/ |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町168-1 レイトンハウス横浜 3F・4F (総合受付 4F) |
電話 | 045-264-8730 |
駐車場 | 地下にコインパーキングあり |
最寄り駅 | JR京浜東北・根岸線「石川町駅」中華街口から徒歩6分 |
営業時間 | 10:00-19:00
ドッグパーク最終受付は17:00 |
料金 | 1頭¥1,650/1時間 |
必要書類など(初回) | 混合ワクチン接種証明書 狂犬病予防接種証明書 鑑札 オーナーの身分証明書 |
会員登録 | ¥3,300/年 |
マナーウェア | 必要 |
ドッグプール
犬は基本的に、水遊びが好きなもの。
最初はちょっと怖がるかもしれませんが、水に慣れれば喜んで泳いだり、水と戯れたり、楽しい時間を過ごせます。
愛犬が水をたくさん飲まないように注意して、オーナーも夏の水遊びを楽しんでみては。
首都圏で、小型犬も楽しめるプールを探してみました。
わんダフルネイチャーヴィレッジ
東京サマーランドに隣接し、関東一の広さを誇る7つのドッグランやレストラン、ハイキングコース、紫陽花の丘など、愛犬と一緒に大自然を楽しめる広大な施設。
噴水や滝の演出もある、全犬種用『ドッグビーチ』と、 足跡をモチーフにした小型犬専用(8kg未満)の『ドギーズプール』の2種類のプールがあります。
遠浅式ですので、水遊びが初めての子も安心です。
わんダフルネイチャーヴィレッジ | https://www.wnv.tokyo/ |
住所 | 東京都あきる野市上代継600 |
電話 | 042-558-5861 |
駐車場 | あり(有料 1日¥700) |
最寄り駅 | JR八王子駅より路線バス30分 サマーランドバス停から電話連絡により無料送迎 |
営業時間 | 夏季 9:00~18:00 冬季 10:00~18:00 |
料金 | 中学生以上¥850 犬¥850(2頭目以降¥450) |
必要書類など | 混合ワクチン接種証明書
狂犬病予防接種証明書 |
会員登録 | 不要 |
小谷流の里ドギーズアイランド
宿泊施設、レストラン、総面積1万㎡の天然芝ドッグラン、大自然を満喫できる森のお散歩道など、愛犬と楽しい時間を共有できる、国内最大級の複合型リゾート。
天然の湧き水を使い、小型犬用、中・大型犬用、それぞれ水深も異なるドッグプールやじゃぶじゃぶ池を用意しています。
セルフシャンプーコーナーがあり、プール帰りの愛犬のヘアケアも万全。
小谷流の里ドギーズアイランド | https://doggys-island.jp/ |
住所 | 千葉県八街市小谷流624 |
電話 | 043-312-1110 |
駐車場 | あり ¥800 |
最寄り駅 | JR総武線八街駅よりタクシー15分 |
営業時間 | 9:00~21:00(日帰り利用時間) |
料金 | 大人 平日¥1,000 土日祝¥1,200 小型犬 平日¥600 土日祝¥800 |
必要書類など | 混合ワクチン接種証明書
狂犬病予防接種証明書 |
会員登録 | 不要 |
Mahalo hale
貸切ドッグラン&ドッグプールのある、事前予約制のドッグリゾート。
プールは水深10cmから1.1mまで変化がつけられ、小型犬から大型犬まで安心して遊べます。
高品質ろ過システムにより、いつもきれいな水質が保たれています。
https://mahalohale.mahalo-garden.com/ | |
住所 | 神奈川県藤沢市用田687 |
電話 | 0466-77-5530 |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | 小田急湘南台駅よりバス16分 用田神社入口下車 |
営業時間 | 9:00-18:00 夏季9:00~20:00 |
料金 | スペース使用料金
5月~10月 平日¥6,000/2時間 土日祝¥7,000/2時間 11月~4月 4,000円/2時間 入園料 大人 ¥1500/2時間 犬 ¥500/2時間 |
必要書類など | 混合ワクチン接種証明書
狂犬病予防接種証明書 |
会員登録 | 必要 |
Highland DOG YARD
通年利用できるドッグプールがあるドッグラン施設。
ひょうたん型の可愛いプールで、思い切り水遊びが楽しめます。
初めてプール遊びする子にうれしい、ライフジャケットの無料貸し出しもあります。
犬用のシャワースペースも完備。
Highland DOG YARD | https://hi-dogyard.com/ |
住所 | 神奈川県横須賀市ハイランド1-39 |
電話 | 046-849-4976 |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | 京急久里浜駅よりバス10分「中央公園前(京急ストア前)」下車 |
営業時間 | 5月・6月・9月/ 9:30~17:00 7月・8月 / 9:00~17:30 10月~4月 / 10:00~16:00
水曜日・年末年始休業 |
料金 | 入場基本料金¥1,500~¥2.500 詳細はHP参照 |
必要書類など | 混合ワクチン接種証明書
狂犬病予防接種証明書 鑑札 |
会員登録 | 不要 |
アウトドア
どこに行っても暑い!
避暑地までは遠いし、日帰りでは行けそうにない!とお嘆きのオーナーさんにお勧めしたい、都心近郊のひんやりスポット。
とても東京都内とは思えない、大自然いっぱいのスポットです。
ただし、水の中は涼しいけれど、河原の小石は灼けているので注意してください。
また、自然の川は急に深くなっていたり、流れの速いところもあるので、水遊びのときは絶対にリードを離さず、安全に気を配りながら楽しんでください。
秋川渓谷
あきる野市を流れる秋川は、多摩川の最大の支流。
あきる野市網代付近から、檜原村の北秋川・南秋川までの20kmほどを秋川渓谷と呼び、東京とは思えない山々と川の美しい大自然を楽しめます。
河川敷にはバーベキュー場やキャンプ場、カフェなどがいくつかあり、愛犬とアウトドアを満喫できます。
秋川橋河川公園 | https://www.akirunokanko.com/?p=307 |
住所 | あきる野市留原813 |
電話 | 042-596-5122 |
駐車場 | 有料 250台 |
最寄り駅 | JR武蔵五日市駅より徒歩5分 |
営業時間 | 8:30 ~ 16:00(12月~2月 9:00開園) |
定休日 | 毎週火曜日 (火曜日が祝祭日の場合、水曜日休園)・年末年始 |
レンタル | 調理器具、テント、椅子、テーブルなど(有料・返却時間15:00)。 |
食材・燃料 | 食材は地元店からデリバリー可能 燃料は販売されています |
秋川ふれあいランド | https://www.akirunokanko.com/?p=3975 |
住所 | あきる野市小川1343-101 |
電話 | 042-550-4989 |
駐車場 | 有料 |
最寄り駅 | JR五日市線 東秋留駅徒歩20分 |
営業時間 | 8:30~16:00(入園受付13:00まで) |
定休日 | 毎週水曜日 (祝祭日の場合開園)・年末年始 |
レンタル | 調理器具、テント、椅子、テーブルなど(有料) |
リバーサイドパーク一の谷 | https://www.akirunokanko.com/?p=3975 |
住所 | あきる野市引田776 |
電話 | 042-550-3789 |
駐車場 | 有料 |
最寄り駅 | JR五日市線 武蔵引田駅徒歩20分 |
営業時間 | 8:30~16:00(入園受付13:00まで) |
定休日 | 毎週水曜日 (祝祭日の場合開園)・年末年始 |
レンタル | 調理器具、テント、椅子、テーブルなど(有料) |
黒茶屋 野外テラス水の音 | https://kurochaya.com/institution/garden/mizunone/ |
住所 | あきる野市小中野167 |
電話 | 042-596-0129 |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | JR五日市線 武蔵引田駅徒歩20分 |
営業時間 | 平 日 12:00-16:00
土日祝 11:00-17:00 |
定休日 | 火曜日、不定水曜日、冬季 詳細はHP参照 |
メニュー | 甘味、ドリンク(テイクアウトお弁当あり) |
御岳渓谷
東京都青梅市のJR御嶽駅と川井駅の中間あたりから、下流は軍畑駅の少し上あたりまで、多摩川の両岸約4kmにわたって、多摩川沿いに遊歩道が続いています。
多摩川を見下ろしながら、軽食を楽しめるカフェテラスもあります。
少し足を伸ばして、御岳山の武蔵御嶽神社をケーブルカーで参拝するのも楽しいですね。
武蔵御嶽神社は犬(狼)が守り神なので、愛犬の健康祈願も受け付けています。
澤ノ井園 | https://www.sawanoi-sake.com/service/sawanoien/ |
住所 | 青梅市沢井2-770 |
電話 | 0428-78-8210 |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | JR五日市線 武蔵引田駅徒歩20分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は火)・年末年始 |
メニュー | 軽食、おつまみ、甘味 |
武蔵御嶽神社 | http://musashimitakejinja.jp/ |
住所 | 東京都青梅市御岳山176 |
電話 | 0428-78-8500 |
駐車場 | あり(有料) |
最寄り駅 | JR御嶽駅よりバス10分「ケーブル下」下車 ケーブルカー「滝本駅」より6分「御岳山駅」下車 徒歩25分 |
営業時間 | ケーブルカー 7:30~18:30 神社は終日 |
日原鍾乳洞
関東随一の規模を誇る鍾乳洞。
総距離1,270m、高低差134m。東京都の天然記念物に指定されています。
洞内は年間を通じて11℃!
夏は、一枚上着を持っていくことをお勧めします。
洞内の歩道は高低差があり、手が塞がると危険なので、愛犬はスリングやバッグに入れましょう。
日原鍾乳洞 | https://shonyudokyokai.com/spot-list/nippara/ |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町日原1052 |
電話 | 0428-83-8491 |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | JR奥多摩駅よりバス30分「鍾乳洞」下車、徒歩8分 |
営業時間 | 9:00~17:00(4月~11月) 9:00~16:30(12月~3月) |
料金 | 大人 ¥900 |
夕やけ小やけふれあいの里
八王子の自然を楽しめる複合施設。
敷地内には北浅川が流れ、夏は涼しく川遊びが楽しめます。
宿泊施設やBBQ場、食事処、ふれあい牧場などいろいろな施設があります。
夕やけ小やけふれあいの里 | https://yuyakekoyake.jp/ |
住所 | 東京都八王子市上恩方町2030 |
電話 | 042-652-3072 |
駐車場 | あり |
最寄り駅 | 京王高尾駅・JR高尾駅北口から西東京バス「陣馬高原下」行き約30分 「夕焼小焼」下車 |
営業時間 | 3月~10月 9:00~16:30
11月~2月 9:00~16:00 |
料金 | 大人 ¥200 |
まとめ
東京都内や近郊にも、犬と遊べる涼しいスポットはいろいろあります。
ぜひ今年は愛犬と、涼しいランで遊んだり、水遊びを楽しんだり、ふだん行かない場所にチャレンジしてみてください。
電車で移動する場合、行き帰りの暑さ対策は万全に!

