夏本番、うだるような暑さが続く毎日。
そんな季節に欠かせないのが、ひんやり美味しいアイス!
実は、愛犬だってアイスが大好きなんです♡
でも人間用は成分が心配。
だからこそ、愛犬専用のひんやりおやつが大活躍!
今回は、安心して食べさせられるアイスやジェラートを厳選してご紹介します。
一口食べれば愛犬のしっぽもブンブン♪
暑い日のおやつタイムにぴったりな、とっておきのひんやりスイーツを見つけてくださいね。
つめた~い幸せをひとくち♡アイスがもたらすごほうび時間
アイスは暑さ対策に効果的なだけでなく、水分補給やリフレッシュにぴったり。
暑くて食欲が落ちてしまっても、ひんやりスイーツなら喜んで食べてくれるかも。
食べることで体を内側からクールダウンできるのも、嬉しいポイントです。
愛犬用アイスには果物やヤギミルクなど、栄養価の高い素材を使ったものも多く、
バテ気味な愛犬にもおすすめ♪
冷凍庫にストックしておけば、お出かけができない日のお楽しみになります♡
アイスを選ぶときのチェックポイント
人用のアイスは、愛犬には与えたくない成分が含まれることが多く、絶対にNG。
必ず愛犬用として販売されている商品を選びましょう。
選ぶときにチェックしたいポイントは以下の通り。
・原材料がシンプルで安心(保存料・着色料が少なめ)
・アレルギーに配慮されたもの
・サイズやカロリー表示が明確
アイスはあくまでもおやつなので、与えすぎには注意して楽しんでくださいね♪
夏のご褒美に♡愛犬用アイス特集
帝塚山WANBANA 犬用のフルーツシャーベット
無添加無着色の安心なシャーベット。底には馬肉と寒天を敷き詰め嗜好性を高めています。
ドッグダイナー ヒューマングレード犬用アイスクリーム
無添加、国産、ヒューマングレード。安全性を重視したアイスクリーム。
アルベルゴ アスペラ わんちゃん専用ジェラート
ラクトースフリーでお腹が弱い子に安心。成分にグラニュー糖が含まれるので、摂取量を守りましょう。
DogLabBUBBLEBOO ひんやり冷たいワンちゃん用アイス
愛犬用ミルクをベースに、ヨーグルトや野菜類を加えたシンプル設計のアイス。
ちょい足しアレンジでさらに美味しく!アイスをもっと楽しむ方法
そのままでもおいしい愛犬用アイスですが、フルーツをトッピングするだけでごちそう感アップ!
見た目も可愛く、SNS映え満点。
愛犬におすすめのフルーツ
・バナナ 甘みが強くて人気。つぶして混ぜると◎
・リンゴ 皮をを向いて細かくカット。シャキシャキ食感がアクセントに。
・ブルーベリー 目にもいいとされている。冷凍のままでもOK。
・スイカ 水分たっぷりで夏にぴったり。種と皮は必ず取り除く。
・いちご 色味が可愛く、甘酸っぱさがアイスに合います。
トッピングのポイント
・どのフルーツも少量を細かくカットして添えましょう。
・初めて与える果物は、アレルギーがないか少量で試してから。
・冷たすぎるとお腹に負担がかかる場合があるので、少し室温に戻しても。
ちょっぴり手間をかけるだけで、特別感たっぷりのデザートタイムに♡
季節のフルーツを使って、愛犬と一緒に夏のスイーツを楽しんでみてくださいね!
どのくらいあげてもいいの?量と頻度の目安。
アイスはあくまでもおやつなので、主食替わりはNG。
体格や体調に合わせて、一日に1~2口ほどが基本の目安です。
与えすぎるとお腹がゆるくなったり、カロリーオーバーになることがあるので注意しましょう。
また、毎日あげるのではなく、暑い日のクールダウンやごほうびとして週に数回程度が理想的。
特に初めてあげるときは、少量からスタートして様子をみるとよいでしょう。
愛犬に合ったおいしい楽しみ方を見つけてあげてくださいね♪
まとめ
ひんやりおいしいアイスでリフレッシュ。
水分補給や気分転換になるだけでなく、ごほうびやコミュニケーションの時間にぴったりです。
選ぶときは、素材や成分に気をつけて、愛犬の体に優しいものを。
カラフルなフルーツを添えたり、アレンジして楽しむのもおすすめです。
愛犬にとびきりのひんやりスイーツをプレゼントしてみませんか?

