愛犬との楽しい旅行に今や欠かせないのが「映え写真」ではないでしょうか?
旅行の思い出をより一層深める大切な役割を果たしており、近年ではたくさんの映えスポットが発掘されています。
今回は関東にある小型犬にぴったりな映えスポットを紹介します。
1.フォトまるっと(東京)
2.佐倉ふるさと広場(千葉)
3.トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(埼玉)
4.富士芦ノ湖パノラマパーク(神奈川)
5.大理石村・ロックハート城(群馬)
6.那須とりっくあーとぴあ(栃木)
7.国営ひたち海浜公園(茨城)
1.フォトまるっと
東京にある和ドッグカフェ【まるっと】は、手作りのおむすびや定食、カフェが楽しめるドッグカフェです。
そんな【まるっと】ではインスタ映え撮影スポットというものがあります。
季節やイベントなどのシーズンごとに背景が変わるので、何回来ても楽しめます。
写真撮影料金はワンちゃん1頭につき220円で、可愛い愛犬の写真を撮影することができます。
リードなしで撮影できるのも【まるっと】魅力です。
【和むすびや&わんこのまるっと】
所在地 東京都北区滝野川2丁目8−5
電話番号 03-6903-6105 営業時間 9:00〜18:00 定休日火曜日
HP https://marutto.tokyo/
2.佐倉ふるさと広場
千葉県にある佐倉ふるさと広場は、本格的なオランダ風車「リーフデ」を間近で見ることができます。
春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスと季節によって様々な花が咲いており、風車と花と愛犬のベストショットを撮影することができます。
4月にはチューリップフェスタ、7月には風車のひまわりガーデン、10月にはコスモスフェスタとイベントも盛りだくさんです。
公園ですので無料で利用できますよ。
【佐倉ふるさと広場】
所在地:千葉県佐倉市臼井田2714
休業日:年末年始
営業時間:9時~17時(11月~2月は9時~16時)
駐車場:約20台(大型バス可※佐倉市観光協会にお問い合わせください)
HP https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/koenryokuchika/koen_annai/15384.html
3.トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園はムーミンの作者であるトーベ・ヤンソンとの手紙のやりとりで誕生した公園です。
きのこの家や森の家などかわいい形の建物がたくさん建っており、メルヘンな世界を楽しむことができます。
昼間と夜間とで違った顔を見せる公園で、愛犬との写真撮影も捗ること間違いなしです。
おすすめのフォトスポットにはカメラマークが設置されており、映え写真初心者でもベストショットにチャレンジしやすいのが特徴です。
もちろん公園ですので入園は無料です。
【トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園】
所在地 〒357-0046
埼玉県飯能市大字阿須893番地の1
連絡先:042-972-7711
HP https://hanno-city.info/akebono/
4.富士芦ノ湖パノラマパーク
富士芦ノ湖パノラマパークは80,000平方メートルの広大な土地が魅力的な公園です。
開放的な芝生に、芦ノ湖や富士山を一望できる好立地で、愛犬の魅力的な写真がたくさん撮れること間違いなしです。
開放的な空間で、ゴロゴロしたり、ご飯を食べたりできますし、わんちゃんのためのドッグランもありますので、愛犬も楽しむことができます。
ドッグランは木製の温かみのあるフェンスで囲まれていますので、外観を崩さないので、ドッグランを楽しむ愛犬の写真もまた映え写真となりますよ。
【富士芦ノ湖パノラマパーク】
所在地 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
TEL:0460-83-1151
営業時間 9:00〜17:00 (※予告なく悪天候時等はクローズさせていただくことがございます。 )
HP https://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/play/
5.大理石村・ロックハート城
群馬県にあるロックハート城はスコットランドより移築、復元された歴史のある本物のお城です。
ドラマのロケ地としても活躍している最高のシュチュエーションで愛犬の写真を撮ることができます。
予約不要で、わんちゃん用のドレスを借りることもできますので、いつもと違ったお洋服でのベストショットが狙えます。
土日祝にはプロカメラマンによる撮影を依頼できますので、撮影が不安な方にもオススメの場所です。
ちなみにわんちゃんの入場料は無料とお得ですよ。
【ロックハート城】
所在地 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村5583-1
連絡先:0279-63-2101
営業時間 9:00〜17:00
HP https://lockheart.info/
6.那須とりっくあーとぴあ
那須とりっくあーとぴあは、目の錯覚を利用した立体的に見える絵画を楽しめる美術館です。
美術館ですがわんちゃんの入館が抱っこ、キャリーバック、カート(バギー)で可能となっていますので、錯覚を利用した珍しい写真を撮ることができます。
那須とりっくあーとぴあは3つ館がありますが、そのすべてがわんちゃんの入館無料とボリュームたっぷりに楽しめますよ。
【那須とりっくあーとぴあ】
所在地 栃木県那須郡那須町高久甲5760
連絡先 0287-62-8388
営業時間 9:30〜17:00(8月のみ9:00〜17:30)
HP http://www.trick-art.jp/
7.国営ひたち海浜公園
国営ひたち海浜公園は花と緑に溢れる公園で、四季様々な風景を楽しむことができます。
4月中旬ごろになると「みはらしの丘」の一面を青一色に染め上げる約530万本のネモフィラが咲き誇ります。
花の青と空の青の一体感は映えること間違いなしです。
ネモフィラの他にもコスモスやひまわり、バラなど魅力的な花が四季折々に楽しめますので、いろんな季節の映え写真を撮るのも楽しめます。
スイセン 3月下旬〜4月中旬
チューリップ 4月中旬〜4月下旬
ネモフィラ 4月中旬〜5月上旬
ビタミンカラーのジニア 7月中旬〜8月下旬
コキアやコスモス 10月上旬〜10月下旬
【国営ひたち海浜公園】
所在地:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL 029-265-9001
開園時間 9:30〜17:00(季節により変更あり)
休園日 毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は直後の平日)
HP https://hitachikaihin.jp/
まとめ
関東にある小型犬におすすめの映えスポットを7つ紹介しました。
愛犬と一緒に行きたいと思えたスポットはありましたか?
ぜひ愛犬のベストショットを撮影して旅の思い出を深めてください。