チワワのしつけの前に必要なライフトレーニングとは?

犬を厳しくしつけることを可哀想だと感じる人がいます。特に、チワワのような小型犬の場合、そのように感じる方が非常に多いように感じます。しかし、それは大きな間違いです。

人間と共生する環境の中で、相互の関係や位置づけが明確になっていてこそ、ストレスのない快適な生活を送ることができます。特に、チワワは賢い犬種のため間違った接し方をすると勘違し、飼い主を困らせることが増える可能性があります。

愛犬にとって頼もしい飼い主になるためしつけの前のライフトレーニングを一緒に学びましょう!

目次 [非表示]

  • 1 チワワにとってのライフトレーニングとは?
  • 2 チワワのライフトレーニングのポイント
  • 3 チワワの飼い主適正チェック
  • 4 ライフトレーニングの前に覚えておきたい大切なこと
  • 5 家庭内秩序を大切にする
  • 6 家庭ごとにスタイルがあることを理解する
    目次

  • チワワにとってのライフトレーニングとは?

    愛犬のしつけを始める前段階として、まず「人間と共生することの意識付け=ライフトレーニング」をする必要があります。ブリーダーの犬舎やペットショップでは、人に慣れることは学んでも、人と生活を共にすることは学んでいません。

    我が家にやってきたその日から、ライフトレーニングが始まります。

    チワワのライフトレーニングのポイント

    チワワと一緒の暮らしを、お互いにとって快適なものにするためには、何よりも信頼関係が不可欠です。

    まず、スキンシップを惜しまないこと。そして、上手に誉めて、上手に叱ること。これに尽きるのではないでしょうか。愛犬は、頼もしいリーダーとなったあなたの喜ぶ顔が見たくて仕方がありません。犬は、飼い主さんに褒められるのが大好きですから♪

    ▼ライフトレーニングで忘れてはならない3つのポイント
    【ポイント1】惜しみないスキンシップ
    飼い主さんと一緒にいることが「楽しいこと」であるために、よく触れ、よく声をかけてあげましょう。

    【ポイント2】明確な主従関係
    犬にとってリーダーが不在な環境は、もっとも住みにくく、ストレスを溜める原因になります。

    【ポイント3】メリハリのある接し方
    犬に物事の良し悪しを瞬間に理解させるためにも、大げさなくらい誉め、的確に叱る必要がありまうす。

    チワワの飼い主適正チェック

    あなたはいくつ該当していますか?

    □毎日、健康的で規則正しい生活が送れていますか
    □日曜、祝日関係なく、決まった時間に食事・運動がさせられますか
    □どんなに疲れていても愛犬を誉めるべき時は誉めてあげられますか
    □愛犬を叱るべき時、感情的にならず冷静に叱ることができますか
    □愛犬とともに暮らす環境を清潔に保つことができますか

    チワワを迎える上で全てに該当しているに越したことはありません。但し、仕事が忙しい、家事や育児で忙しいなど様々な生活環境があると思います。今は行動としてできないことがあっても、犬との暮らしをより楽しむために頼もしい飼い主になれるよう頑張りましょう!

    ライフトレーニングの前に覚えておきたい大切なこと

    犬と一緒に暮らすことは、人生にとって一大イベントです。また、チワワのような小型犬は、毎日の生活を室内で共にします。そして、ワンちゃんにとって、飼い主様が人生で出会うたった1人の家族であることを忘れないでくださいね。

    この章では、実際にライフトレーニングを行う前に、チワワの飼い主として理解しておくべきポイントをまとめました。これからチワワを飼う方、最近、チワワを飼った方、そして、チワワとの暮らしが長い方にとってチワワライフを考える良い機会となれば幸いです。

    犬を修正を再確認する

    生後2~3ヶ月の犬は、自分を取り巻く環境や変化にとても強い興味を示します。また、犬社会では、1頭のリーダーが、下位の犬だちから「頼もしいリーダー」だと尊敬され、群れを統率して生活していました。

    我が家にやってきたチワワの子犬にも、立派にその血が流れています。

    家の中で誰が自分にとって頼もしいリーダーかを決めたがっているはずです。

    家庭内秩序を大切にする

    飼い主が犬を過保護にし過ぎた場合、犬は家族の中で自分が一番高い位置にいると勘違いすることがあります。

    家長がいて、家族がいて、一番下に犬がいるという秩序を理解させるのは飼い主の務めです。そのためにも、必要に応じて犬に対して釈然とした態度で接する必要があります。

    家庭ごとにスタイルがあることを理解する

    ウチの子は、いくら教えても「トイレ」を覚えない。お隣のワンちゃんはちゃんとできるのに…。そんな風に嘆く飼い主さんも少なくありません。

    しかし、人間も十人十色であるように犬にもそれぞれの個性があります。隣に犬ができることがどの犬にもできることではありません。よその犬と比較して、焦ったり優越感に浸るのではなく、その家族と犬が生活していく上で本当に必要なことを教え、しつけていけば良いのです。

    家庭ごとの、環境にあった生活スタイルでしつけルールを決めていきましょう!

    愛犬のしつけの前に。ライフトレーニングを頑張りましょう!
    いかがでしたでしょうか。犬のしつけは、飼い主と犬が良きパートナーとして幸せに暮らしていくために必ず必要なことです。犬のしつけの方法はたくさんの種類があり、どの方法が適切かは犬の性格によっても異なります。但し、しつけの前にライフトレーニングが必要なことは間違いありません。

    もし、不安がある場合は、しつけ教室やドッグトレーナーに相談してみるのもおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次